朝の9時ごろ。
ユニバーーーーーーーーサルスタジオ
じゃぱん
に到着しました。
車で駐車場のゲートをくぐったあたりから急に別世界。
そして、高揚感と躍動感。
あー!楽しそう♪
早く遊びたい♪♪
USJには私たち家族3人と私の母の合計4人で行きました。
私たち夫婦が絶叫系のアトラクションに乗るときに、
母にブリちゃんのお守りを頼もうと思っていたのですが、
結局ブリちゃんを置いてアトラクションに乗る気にはなれず、
終始4人で行動しました。
だって待ち時間長いんやもん。
長いやつやと4時間待ち。。
ディズニーランドの比じゃないね。
ディズニーランドにはファストパスなる魔法のチケットがあるのですが、
ユニバーサルスタジオにはありません。
でもお金を払えば早く乗れる方法もあるらしい・・・。
さすが大阪。
ここは夢の国ではなく、現実世界であることを思い知らされるのです。
(私は絶叫系は苦手なので乗れなくていいですが)
さて、USJにつきました。
運転中から薄々予想してはいたものの、、
暑い!!!!
そりゃそうですよね。
1年で一番暑い時期。天気も良いいし。
それに加えて大都会、大阪のヒートアイランド。
またしても現実世界であることを思い知らされました。
海沿いのくせに風もないやないか。
車から出たとたん、全身から噴き出す汗。
エクリン腺たちもウキウキ高揚して躍動しています。
こうなるとやっぱり怖いのは熱中症。
1歳1か月の子どもを真夏に連れて行って熱中症にさせたらシャレにならへん。
ということでベビーカーの完全装備から始まります。
まずは、保冷剤をベビーカーの背中の部分に入れて、
日よけをして、帽子をかぶらせて、
小さい扇風機を装着して、
予備の電池とジュースとゼリーを搭載して、
さらに待ち時間に暑いときのためにウチワを積み込みます。
そして、日焼け止めと虫よけで薬漬けになったブリちゃんをベビーカーに載せます。
ぎゃーーーーー!!!!!
保冷剤が冷たすぎたらしい。。
とりあえずベビーカーには荷物を置いて、
抱っこで入り口に向かいました。
なぜか大きな荷物が冷やされている。。
USJの入り口に向かう間、テンションが上がっているのは大人ばっかり。
車でずっと寝ていて寝起きのブリちゃん。
一体ここはどこなんだ。
暑いし眩しいし。
と迷惑そうな顔。
入口に近づくにつれて、音楽が聞こえてきたり、キラキラした雰囲気になったり。
大人どもはすでに大はしゃぎ。
そのころからブリちゃんも目が覚めてきたのか、
「なんだ?いつもと雰囲気が違うな」
と目をキョロキョロ👀させ始めました。
そんなこんなで、やっとのことでUSJに入れました。
ベビーカーの上では大きな荷物が冷やされています。
ちなみに完全装備の結果、熱中症にはならず1日中元気に遊べました。
装備品のうち飲み物はもちろんですが、扇風機とウチワは特に重宝しました。
USJの中での出来事はまた今度かきます。
プロローグはこちら。